内野 しのぶ(Uchino Shinobu)

コミュニケーションを変えて職場の「不機嫌」を「ご機嫌」に変えよう!
「上司の顔色を伺って相談ができないでいる新入社員」
「挨拶もせずスマホを触りながら入社してくる若手社員」
「舌打ちをしながらしかめっ面で仕事をしているリーダー」
「電話で怒鳴り散らしている管理職」。。。
あなたの職場は、このような「不機嫌な職場」ではありませんか?
不機嫌な職場は、ハラスメントの温床になります。
多様性、変化の激しい現代社会では、従来のように「言わなくてもわかるだろう」はミスコミュニケーションを起こすだけではなく疑心暗鬼を生みます。
相手が何を考えているのか自分が何を考えているのかを言葉にして、相手が受け取りやすいように明確に伝えないと分かり合えることはできません。
厚生労働省の「職場のパワーハラスメントに関する実態調査 従業員調査」によると「上司と部下のコミュニケーションが少ない」が職場の特徴としてTOPにあげられています。
多様な価値観を受け入れることができれば、世代間ギャップを埋め、ハラスメントのない職場を作ることができるようになります。
コミュニケーションを変えて、自分のご機嫌は自分でとれるようになりましょう。
経歴
Smile Stage代表
三重県出身 大阪府在住
1989年 関西大学 社会学部 卒業
大学時代は産業心理学を専攻、ストレスについて研究を行う。
大学卒業後は、不動産会社を経て大手教育研修企業で、コーディネーター、運営、企画、講師を経験。
「気づきから人が変化すると周りに好影響を与える」ことを体感する。
2013年に独立しSmile Stage(スマイルステージ)を設立。

官公庁、民間企業、教育機関での研修、講演など人材育成に携わる。年間登壇約180回、延べ指導人数は5万人に及ぶ。
独自手法の「場づくり」「ファシリテーション」の技術を取り入れた体験型研修、アンガーマネジメント、アサーティブコミュニケーションなど心理学的アプローチを用いたコミュニケーションの指導には幅広い年齢層から定評がある。
豊富な事例と体験ワークは、『理論』の学びだけでは腑に落ちないその実践的な活用法に自ら気づき、考え行動することができる人材育成を行っている。
また国家資格のキャリアコンサルタントとして幅広い年齢層にキャリアコンサルティングを実施している。
主な資格
- 国家資格 キャリアコンサルタント
*キャリコンサーチ - キャリアコンサルティング技能士2級
- 公益財団法人21世紀職業財団
ハラスメント防止コンサルタント - メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種(ラインケア)、
Ⅲ種(セルフケア) - 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
アンガーマネジメントコンサルタント® - アンガーマネジメントファシリテーター®
- アンガーマネジメント叱り方トレーナー®
- アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー®
- アンガーマネジメント
ティーンインストラクタートレーナー® - アンガーマネジメント
キッズインストラクタートレーナー® - アンガーマネジメントトレーナー®
- アンガーマネジメントアドバイザー®
*一般社団法人日本アンガ―マネジメント協会
- Points of you®エバンジェリスト、L1
*Points of you® - 秘書検定2級
- マナープロトコール検定2級
- Microsoft Official Trainer
- Word、Excel、Access、Power Point、Outlook
- Microsoft Office Master
- 初級システムアドミニストレーター
- VBA Expert Excel
- ドットコムマスター シングルスター
- 日商 ビジネスコンピューティング検定2級
- 日商 文書処理検定2級
- EQGA公認プロファイラー
- AEAJアロマテラピーアドバイザー
- 一般社団法人ハンドメイド石けん協会
ジュニアマイスター