

体験・参加型の研修・講演を提供しています。
この図は、アメリカ国立訓練研究所が発表した”ラーニングピラミッド”です。
ラーニングピラミッドとは、学習効果(学習定着率)が一定期間後にどれくらいの知識量として定着しているかを表したものです。
このラーニングピラミッドによると、一番定着率が低いのは『講義』。
それに対して『議論しあう』『練習』『他者に教える』など能動的になるほど定着率は高くなっています。
つまり座学のように一方的に講義を受けているだけでは、その場でわかったつもりになってもその後の知識として定着しにくいというものです。
そのため私が実施する研修・講演では知識のインプットだけではなくグループワークによる話し合い、発表、ロールプレイング、疑似体験から学ぶ研修ゲームなどを使用することによって、能動的な学びから知識の定着、また職場に戻って即実践できるように設計しております。
- 対面研修
- オンライン研修
- 対面研修+キャリアコンサルティング(オンライン)など
多様なご要望にお応えしております。
また、オンライン研修ではZoomなどのオンラインツールを活用し、オンライン専用のアイスブレイク、ワークツールをブレイクアウトセッションや投票機能、チャットなどを活用しながらインタラクティブに提供しております。


研修名をクリックしていただけますと、詳細内容・カリキュラム例をご確認いただけます。
ご要望をヒアリングしたうえで、オリジナルの研修をご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。