【新コース公開】アンコンシャスバイアスをコントロールする

このたび、LinkedInラーニングにて、昨年末に収録した 「アンコンシャスバイアスをコントロールする」 コースが公開されました。

このコースでは、誰もが無意識のうちに持っている偏った思い込みや判断の癖=「アンコンシャスバイアス」に気づき、それを職場での意思決定や人間関係に活かすための具体的な対処法をお伝えしています。

ダイバーシティ推進や公正な評価、人材の活用を考えるうえで、管理職や人事担当者はもちろん、あらゆる立場の方にとって今こそ身につけておきたい重要な視点です。

コースは全編「Liveアクション」形式で構成されており、スライドではなく、私自身が登壇し、研修と同じスタイルで受講者に直接語りかける形をとっています。研修の現場で得た実例や気づきも交えながら、リアルで実践的な対話感を重視しました。

初めての収録スタイルに戸惑う場面もありましたが、素晴らしい制作チームに支えられ、わかりやすく、すぐに職場で活かせる内容に仕上がっています。

ぜひご覧いただき、職場のコミュニケーションやチームの風通しを良くするヒントとしてご活用ください。

コースは、↓から

アンコンシャスバイアスをコントロールする

私が作成したその他のコースはこちかから↓

Linkedinラーニング制作コース一覧