【公開セミナー】アンコンシャスバイアスセミナー

●日時:2025年6月18日(木)10:30~12:00

●形態:Live配信

●参加費:無料

●対象:管理職、人事担当者、従業員、興味のあるすべての方

●お申込み・詳細:https://business.shigotofield.jp/biz-events/20250618unconsious-bias/

●主催:Osakaしごとフィールド様

「無意識の思い込み」が組織の可能性を狭めていませんか?

  • 「リーダーに向いているのは〇〇タイプ」
  • 「若い人はすぐ辞めるから…」
  • 「女性だから、この業務は難しいかも」
  • 「年齢的にもう成長は見込めないかもしれない」

それ、本当に事実でしょうか?
知らず知らずのうちに私たちが下している判断には、“無意識の思い込み(アンコンシャスバイアス)”が潜んでいることがあります。

アンコンシャスバイアスとは、自分でも気づかないうちに形成される偏った見方や価値観のこと。
それが、採用・人事評価・配置・育成といった場面で影響を及ぼし、結果として組織の多様性や公正性を損ねてしまうケースが増えています。

アンコンシャスバイアスのコラムは、こちら

バイアスに気づけば、組織が変わる

今回のセミナーでは、アンコンシャスバイアスの基本理解はもちろん、「職場でどう影響しているのか」「それにどう対処すればよいのか」をワークや実例を通じて、わかりやすく解説します。

特に、人事・研修・ダイバーシティ推進に携わる方にとっては、単なる知識ではなく、実務に活かせる“気づき”を得られる機会です。

「うちの管理職にも聞かせたい」
「新入社員研修に組み込みたい」
「評価の公平性を見直すきっかけにしたい」
「シニアや女性の採用を前向きに見直したい」

そんな声をいただくセミナーです。

社内浸透の第一歩として、ご活用ください

組織の土台をつくるのは「人」に対する目線です。
その目線が曇っていないか、まず“気づくこと”から始めてみませんか?

シニアや女性の雇用を「例外」ではなく「選択肢の一つ」として見直すきっかけにもなります。
社内研修としての導入も可能です。ご相談も歓迎しております。
詳細は下記ページよりご覧ください。

👉 セミナー詳細・お申込みはこちら

●日時:2025年6月18日(木)10:30~12:00

●形態:Live配信

●参加費:無料

●対象:管理職、人事担当者、従業員、興味のあるすべての方

●お申込み・詳細:https://business.shigotofield.jp/biz-events/20250618unconsious-bias/

●主催:Osakaしごとフィールド様